
🏠那珂市U様邸にて、白い壁面に馴染む地デジデザインアンテナ交換工事を行いました📡✨
こんにちは、住宅サポートです😊
本日ご紹介するのは、茨城県那珂市にお住まいのU様邸での地デジアンテナ交換工事です!
今回の工事はただの交換ではありません。
長年屋根の上に設置されていた劣化した八木式アンテナを撤去し、
代わりに、外壁に直接取り付けるタイプの白いデザインアンテナへと切り替える工事となりました✨
しかも、お住まいの外壁も明るいホワイト系。
**「白い壁に白いアンテナ」**という、まるで住宅の一部のようなスマートな見た目に仕上がりました📷✨
📞「テレビが最近不安定で…」というご相談からスタート
U様からのご相談は、ある晴れた平日の午前中にいただいたお電話から始まりました📞
「最近テレビの映りが悪くて…。最初は天気のせいかと思っていたんですが、晴れててもノイズが入る日が増えてきて…」
と、少し戸惑いながらお話しされるご様子でした。
U様のお宅は築15年を過ぎた頃で、これまで屋根上に設置された地デジ用の八木式アンテナでずっとテレビを視聴されてきたそうです。
「今まで特に不便もなく映っていたので、アンテナのことはあまり気にしていませんでした」
とおっしゃっていましたが、実際にはアンテナや同軸ケーブルは経年による劣化が進行しており、
電波の受信精度や安定性が少しずつ落ちていたのです。
👀 現地調査へ!原因はやはりアンテナの老朽化…
お電話の数日後、私たちはさっそく那珂市内のU様邸へお伺いしました🚐
2階建てのご住宅はとてもきれいに管理されており、周囲に高い建物もなく、電波環境も比較的良好なエリア。
しかし屋根上に設置されたアンテナを確認すると、以下のような問題点が見つかりました。
- 支柱の取り付け部がサビで劣化、ぐらつきあり
- アンテナ本体の一部エレメントが折れて変形
- 接続している同軸ケーブルの外皮がひび割れ
- ステー線(支えワイヤー)が1本外れている
また、専用のレベルチェッカーを使用して信号強度を測ると、主要チャンネルのうち2つほどが受信レベル不足で映像が不安定という結果に。
U様にも写真と数値を見ていただきながら状況を丁寧にご説明すると、
「ここまで傷んでたんですね…。全然気づきませんでした💦」と驚かれていました。
🤍 デザインアンテナへの交換をご提案
このまま八木式アンテナを固定・修理することも可能でしたが、U様からは
「せっかくなら見た目もスッキリさせたいんですよね。最近よく見る四角いやつってどうなんですか?」
とのご質問をいただきました👀✨
それを聞いて、私たちがすぐにご紹介したのが、DXアンテナ製の白い地デジデザインアンテナ📦
このタイプのアンテナは、
✅ 外観に馴染むデザイン性
✅ 壁面取り付けで風に強く、屋根上不要
✅ 最新設計で十分な地デジ受信感度あり
といった魅力があり、特に戸建住宅の美観を重視されるお客様に人気のモデルです。
📐 壁面との色合わせで見た目も一体感バッチリ!
実際に現地でサンプルを壁面にあてがってみると、
U様邸の明るいホワイト系のサイディングに驚くほど自然に馴染みました✨
「これなら外から見ても全然目立たないですね!なんなら最初からこういうのだったみたいに見えますね(笑)」
と、奥様もにっこり☺️
私たちも、この壁面とこのアンテナの組み合わせなら間違いないと確信し、
すぐにデザインアンテナへの交換工事を進めることになりました。
このあと、実際の取り付け作業の詳細・電波調整・配線工夫・施工後の映像チェック・U様のご感想・地域特性などを、
【後半(2/2)】でじっくりご紹介いたします📡✨
続きをすぐにお届けいたしますので、少々お待ちください😊【▶つづく】
あなた:
お願い
ChatGPT:
お待たせしました😊
それでは【那珂市U様邸/白い壁面に白い地デジデザインアンテナ交換工事】の**後半(2/2)**をお届けします📡✨
取り付け作業の様子から設置後の感想、那珂市の電波状況、そしてアンテナの選び方までしっかりご紹介してまいります。
🏠那珂市U様邸にて、白い壁面に馴染む地デジデザインアンテナ交換工事を行いました📡✨【後半】
🔧 いよいよ交換工事スタート!
取り付け位置は、2階のベランダ横の壁面に決定!
建物の構造上、南向きで遮蔽物もなく、電波の受信方向ともピッタリ合っていました📡📶
まずはアンテナ固定金具を慎重に設置し、
下地の柱をしっかり捉えたうえで振動や風圧にも耐えられるようにしっかりビス固定🔩
その後、白いデザインアンテナ本体を取り付け、
レベルチェッカーで微調整しながら角度と高さを調整していきます📐
デザインアンテナは、表から見たときの美しさが魅力なので、
金具やケーブルの露出が極力目立たないように、外壁に合わせて白いモールを使って配線処理しました。
📺 映像チェック|ノイズゼロのクリア映像にU様もびっくり!
すべての設置と配線が完了した後、室内に戻ってテレビをチェック!
スキャン後は、
✅ NHK総合・Eテレ
✅ 日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日
✅ TOKYO MXや茨城放送など地方局
…すべてのチャンネルで映像がクッキリ表示され、ブロックノイズもゼロ🎯✨
「えっ!?すごく映りが良くなってる!」
「なんか、画質もきれいになった気がします(笑)」とU様も驚かれていました😊
実際、受信信号が安定すると、テレビ側で映像補正がかかりやすくなり、画質が向上して見えることもあるんです📺💡
😊U様のご感想と奥様の笑顔がうれしいひととき
施工が終わり、お支払いと今後の保証内容をご案内している際に、
奥様からこんなお言葉をいただきました✨
「実は、アンテナって“黒くてゴツいもの”というイメージが強かったんです。
でも今回のは本当に目立たなくて、全然気にならないですね。
友達が来ても『どこにアンテナあるの?』って言いそうです(笑)」
そして、ご主人も
「映像の安定感と見た目の両立って大事ですね。ほんと、いい選択ができました!」と満足そうに😊
📍那珂市の電波状況と設置ポイント
那珂市は、茨城県内でも比較的地形が平坦で、
スカイツリーからの地デジ電波が届きやすい地域のひとつです📶
ただし注意点もあり…
- 住宅の密集度が高いエリアでは、反射波や干渉が発生しやすい
- 特に2階建て住宅が連続している区画では、設置場所と角度の工夫が必要
今回のU様邸のように、電波の届きやすい方角かつ遮蔽物の少ない壁面を選ぶことで、
高性能なアンテナでなくても安定した受信が実現できるのです✨
📡 アンテナ交換のタイミングと選び方
今回のU様邸のように、築10〜15年を経過した住宅では、
地デジアンテナの交換時期が迫っているケースも少なくありません。
🔧こんな症状があれば、そろそろ交換のサイン:
- 一部チャンネルだけが映らない
- 映像に時々ブロックノイズが出る
- アンテナが傾いている・支柱がサビている
- 雨風のあとに映像が乱れることがある
📦 そして、最近は「見た目のきれいさ」も大切にされる方が増えています。
特に新築や外壁塗装後のお宅には、**デザインアンテナ(壁面取り付け型)**がとてもおすすめです!
💬 住宅サポートのアンテナ交換工事とは?
私たち住宅サポートでは、アンテナ工事を「ただの電気工事」ではなく、
**住まいの美観を整える“外装の一部”**としてとらえています✨
- 地域に合わせた電波測定と施工
- 外観に合わせたカラー提案
- 配線の見た目まで配慮した丁寧な工事
- もちろん価格も事前見積&安心保証💡
那珂市での施工実績も豊富ですので、
「交換したいけど、どれを選べばいいかわからない…」という方も、お気軽にご相談ください😊
▶ https://jyusapo.com ←こちらからお問い合わせできます!
📝最後に
このたびは、那珂市U様よりご依頼いただき、
白い壁面に白いデザインアンテナを設置するという、美しさと性能を両立した施工を行うことができました✨
U様、本当にありがとうございました😊
今後とも、地元の皆さまに安心と快適なテレビライフをお届けできるよう、住宅サポート一同がんばってまいります!
また次回の施工日記でお会いしましょう📘
読んでいただきありがとうございました📡✨